コナングループ採用サイト

先輩社員の声

Voice

01

福島ドコモショップ 須賀川店
モバイルプランナー

H.Kさん2023年入社

H.Kさん

入社のきっかけ

お客様に喜んでもらえる接客がしたい

高校時代、接客のアルバイトをしており、お客様に喜んでいただけることにやりがいを感じたので、社会人になってもそういう仕事に就きたいと思うようになりました。また、親戚がドコモショップで働いており、皆で協力して目標を追うような団結力がある点や、手続きは難しいけれど、その分やりがいがあることを教えてもらい、さらに興味を持ちました。職場見学に参加した際は、案内してくれた先輩が優しく丁寧で、笑顔が印象的でした。店舗全体の温かい雰囲気が決め手となり、コナン販売に入社しようと思いました。

コナン販売の魅力は?

先輩の手厚いサポートで着実に成長できる

一人立ちまでは先輩が隣で必ずフォローしてくれますし、新しい業務を覚えるときは実演してくれるので、とても分かりやすく、早く身に付けることができます。困って手が止まってしまったときにも、いつも気が付いて声をかけてくれます。また、新人の頃はミスをして落ち込むこともありましたが、「そんなときもあるよ」と同期や先輩が励ましてくれ、次のための具体的なフィードバックをくれました。こうした積み重ねで、提案に少しずつ自信がつき、自分宛にお客様が来店されたときはとてもうれしく、次も頑張ろうと思いました。先輩とは一緒にランチに行くこともあり、仕事でもプライベートでも何でも話せるいい関係です。

苦労したことは?

学生のころとは違う"責任"

自分の業務一つで周囲に影響を与えてしまうことや、お客様へ正確に伝えることの難しさを、日々実感しています。また、入社当初は操作案内がメインだと思っていましたが、実際は法律が絡むような難しいこともたくさん覚える必要がありました。最初はなかなか覚えられなくて、不安もありましたが、慣れるまでは先輩が隣でフォローしてくれるので、安心して接客することができました。

02

茨城ドコモショップ つくば店
モバイルプランナー

K.Sさん2022年入社

K.Sさん

入社のきっかけ

お客様からの「ありがとう」が原動力に

私は人と話すことが好きで、「たくさんの人と関わりながらサービスを届ける仕事がしたい」と思っていました。身近な人に「ありがとう」と言われる機会はあっても、見ず知らずの方から感謝される機会は、意外と少ないものです。モバイルプランナーという仕事を知ったとき、「これは自分にピッタリだ」と感じました。今は、お客様からの「ありがとう」が何よりの原動力。その言葉をかてに、一つひとつの接客を大切にしながら、日々仕事に励んでいます。

これから応募する方へのメッセージ

挑戦する気持ちが道をひらく

新しい環境に飛び込むのは、不安なことがたくさんあると思います。私自身も入社当初は、スマートフォンについて詳しいわけではなかったので、「お客様にちゃんと説明できるだろうか」「職場に馴染めるだろうか」と悩んでいました。けれど、そうした不安はすぐに解消されました。先輩たちの雰囲気がとても良く、自然と安心感を持てたこと。そして何より、楽しそうにお客様と接する姿を見て、「私もこんなふうになりたい」と素直に思えたことがきっかけです。少しでも「やってみたい」と思える気持ちがあれば、それは立派な第一歩だと思います。モバイルプランナーは、人と関わりながら成長できるやりがいのある仕事です。私たちと一緒に、一歩を踏み出してみませんか?いつか、皆さんとご一緒できる日を心待ちにしています。

職場の雰囲気は?

チームワークが、明るく活気のあるお店をつくる

私が働くドコモショップつくば店は、とても明るく活気のあるお店です。その理由は、スタッフ同士のコミュニケーションがしっかり取れているからだと思います。接客の後は情報共有したり、気づいたことを率直に伝え合ったり。「それいいね!」「ここはこうした方がいいかも…」とお互いに高め合える関係ができているからこそ、職場に一体感があってとても居心地の良い環境だと感じています。

03

福島ドコモショップ 須賀川店
モバイルプランナー

K.Nさん2021年入社

K.Nさん

入社のきっかけ

お客様や家族、身近な人の生活を豊かにしたい

私は話すことが好きで、人と関わる仕事を探していました。そんなときに、今の時代、一人一台持つことが当たり前になってきているスマートフォンについての知識を深め、お客様や家族、身近な人の生活を豊かにしたいと思い、当社に入社しました。私の親戚も同じドコモショップで働いていたということもあり、仕事内容などは多少聞いていたので、入社時のギャップなどはあまりありませんでしたが、しっかり業務をこなせるのだろうか、自分はどんなドコモショップ店員になるのだろうか、などと入社前にいろいろ考えていたことをときどきふと懐かしく思い出します。しかし、先輩社員の皆さんが優しく丁寧に研修をしてくれたので、そんなに不安に感じる必要はなかったなと今では思います。

コナン販売の魅力は?

性別年齢問わず、社員同士が仲良く仕事できる環境

“携帯ショップ店員”って聞くと、かしこまったイメージを持つ方も少なくないと思いますが、私が働いている店舗には、見た目は少し怖そうなのに話をしてみるとすごく優しくてみんなから愛されている先輩もいれば、天然でたまにぬけているスタッフもいます。気さくな先輩方ばかりで毎日が新鮮で楽しいです。社員の人柄のよさや働きやすい職場の雰囲気、これがコナン販売の魅力だと私は思います。

これから応募する方へのメッセージ

人との関わり方を学べる

人と話すことが好きな方や、接客業に興味がある方にはぜひ応募してもらいたいなと思います。毎日いろいろなお客様に接するので、コミュニケーション能力や人との関わり方の面で、入社前に比べてすごく成長したと自分でも実感しています。お客様との会話を楽しみ、先輩スタッフにたくさんのことを学ばせてもらいながら、自分自身の成長にむけて一緒に頑張りましょう。皆さんと働ける日が来ることを楽しみにしています!

04

新潟ドコモショップ 新発田店
モバイルプランナー

Y.Sさん2020年入社

Y.Sさん

コナン販売の魅力は?

先輩スタッフのサポート

当社の魅力は何といってもやはり人間関係の良さです。どの先輩も話しやすい雰囲気を作ってくれるので、手続きの手順やお客様へのご案内の仕方など、分からないことがあったときにはすぐに相談できますし、明確なアドバイスもしてもらえるので、安心して仕事をすることができます。

最も自分の成長を感じたことは?

お客様を第一に考えた接客

対応力です。入社したばかりの頃は自分のことで精一杯になってしまい、お客様のことをあまり考えられていなかったように思います。しかし、様々な手続きを経験していくなかで、失敗をしたり、先輩からアドバイスをもらったりしながら、自分なりに改善を重ねていき、今ではお客様のことを第一に考えて接客できるようになりました。

今後の目標は?

あこがれの先輩のように

スキルアップすることです。資格試験に挑戦して、今よりも知識を増やしていきたいですし、お客様からご質問があったときに、的確に、かつ分かりやすくご案内できるように、日々お客様の立場にたって考えることをこれからも意識しながら取り組んでいこうと思います。そして先輩方のように、お客様からも後輩たちからも頼られる存在になりたいです。

05

千葉ドコモショップ 本八幡店
モバイルプランナー

R.Tさん2014年入社

R.Tさん

モバイルプランナーとは?

語学を活かして、人とつながる仕事

モバイルプランナーは、お客様のライフスタイルに合わせてスマートフォンや料金プランをご提案する仕事です。最新のテクノロジーに触れながら、さまざまな客様と接し、会話を通じて信頼関係を築いていけるのが、この仕事の魅力だと感じています。私自身も外国籍なのですが、語学力を活かして外国のお客様のご案内を担当させていただくことも多くあります。そういった中で「ありがとう」の言葉をいただけることが、何よりのやりがいです。自分の語学力を活かして誰かの役に立てること、それが日々のやりがいにつながっていると感じています。

職場の雰囲気は?

支え合う職場だから、私らしく働ける

私が働いている職場は、和気あいあいとした雰囲気で、先輩や同僚にも気軽に相談しやすく、あたたかい人間関係に支えられながら毎日働いています。入社後は、研修制度やサポート体制がしっかり整っているので、安心してスタートできる環境です。私自身も産休・育休を経て、短時間勤務で復帰しましたが、子育てと仕事の両立にも理解があり、勤務時間に応じて無理のない働き方ができるよう調整していただける点もありがたいと感じています。また、会社独自の「育児支援金制度」や男性スタッフの育休取得実績など、男女問わず家庭と仕事の両立を支える制度がしっかりと整っています。これからも、家庭と仕事のバランスを大切にしながら、日々の業務に取り組んでいきたいと思います。

応募する方へのメッセージ

自分らしく働く第一歩を、ここから

私も入社前は、ちゃんとやっていけるのか不安な気持ちがありましたが、あたたかくサポートしてくださる先輩方や、気軽に相談できる職場の雰囲気に支えられながら、少しずつ成長することができました。あなたの笑顔や語学力は、きっとお客様の安心につながります。一緒にチャレンジしながら、自分らしい働き方を見つけていきましょう!

06

茨城ドコモショップつくば店
店長

R.Sさん2014年入社

R.Sさん

コナン販売の魅力は?

アットホーム・挑戦させてくれる環境

コナン販売の採用試験を受けた際に、「長く勤められそう、そして挑戦もできそうな職場だな」と感じました。実際に私は未経験で入社しましたが、半年で副店長になり、当社史上最速の2年2カ月で店長に就任することができました。入社前のイメージ通り、しっかりと成果を見て、挑戦をさせてくれるところがとても魅力的です。また、有給休暇を取りやすく、仕事とプライベートを両立させることも可能です。店舗スタッフは20代の若い世代も数多く活躍していて、非常に仲が良く、楽しいアットホームな環境です。

現在の業務内容

目標達成に向けた道筋を示す

店長の仕事は、店舗の戦略を立てることと、スタッフへの指導がメインになります。求められている目標に対して今日までの進捗を確認し、遅れている項目があれば、今後の方針と対策を決定します。
一般職時代は自身のことに集中していればよかったのですが、管理職となり副店長・店長と立場が変わるにつれ、自分一人の力だけでなく、スタッフの成長が結果的に店舗を成長させるということに気が付きました。目標を明確にし、スタッフへ目標達成までの道筋を示してあげることが店長の務めだと思っています。

苦労したことは?

感覚的な指導ではスタッフは育たない

店長になりたての頃は、「自分だったらこうするだろう」という感覚的な指導になっていました。現在は、「何をどれだけやるのか」業務をする上での具体的な指示を伝えるようになりました。失敗してしまっても「失敗は経験」と捉えて、気持ちを切り替えて次に進むようにしています。大切なのは、原因と今後の改善方法を明確にして同じミスを繰り返さないことだと思っています。